それ以外にどういうメリットがあるか。それはくるみ、見返しのり入れ。
表紙に全面のりをつけたら必ずそりがでてその結果作業はむずかしくなる。今回のようにへりわずかにボンド、ということだと、このやっかいな「そり」はまったくなし。へらだけで溝を入れることも可能だし、乾かす必要もなくすぐに持って帰ってぜんぜん問題なし。どうですか、画期的でしょう。(受講された方もこれなら家でもちょっとやってみようかな〜という反応だったです。)明日はこの方法のデメリットについて書いてみたいです。(ああ、それからもう一つのメリットは「布のやわらかみ」を生かすこと。あれ、これは前に書いたっけ・・・)
上の写真でも部分的にボンド塗ってるのがわかると思います。写真はワークショップ以前の試作で真ん中の大きい白いのは両面テープ。このときはボンドと併用して両面も使いました。
コメントする