前の日曜日はヒッポ本部で新春の集まり。
月曜は昼間にやっぱり本部で、ヒッポの初期について語っている榊原陽さんのDVDを見、そのあと通常のファミリー。(と、書いてもヒッポ知ってる人じゃない方にはなんのことやら、ですね。詳しくはまた少しずつ書いていきたいです。ヒッポは簡単にいうと多言語で遊びながら、数十カ国のホームステイの受け入れをしたり逆にステイしにいったり、という交流をしているところです。)
火曜はうちの生徒さんの一人が勤めている、印刷博物館をうちの教室メンバー10人で見学。丁寧にご案内いただき、よかったです。が、私はそのまえの打ち合わせが長引き、ほとんど、活版印刷体験しか参加できませんで、すみません、残念。
そして、その打ち合わせとは、来年度の、西武コミュニティカレッジの講座のこと。今年度はあと1回、3月14日に「段ボールキューブを作る」のがありますが、単発のものだけでした。来年度はとりあえず前期、カメラマンの方と組んで、フォトブックを作るのをやります。月1回ぐらいで前半4回が写真、後半3回が製本という時間割りの予定。詳しく決まったら案内します。
水曜は、太極拳。それと保育園の面談でした。保育園の面談は相手もめずらしい男先生。ちっちゃい園児椅子にかけ、テーブルをはさんで向かい合い、熱く語り合ってきました。
これらの合間をぬって、自宅でわずかに作業。そして、浅草で革漉きしてもらったり、秋葉原で表紙の芯にしようともくろんでるプリント基板を入手したり、ハンズで箔押しに使用しようとアルミや鉄の棒材を買ったり・・・
そして木、金、土はずっと教室。(発見やへーっという情報がいっぱいなんだけど、すぐに書かないとすぐに忘れてしまう・・。本当にうちの教室は「現場」な感じで。)
外出が多いと、なかなか作業がはかどらず。今月いっぱい、と宣言した依頼品も遅々としてすすんでいます・・・って状況。でもイメージのとっかかりがやっと出てきた。基板に革を貼って表紙とする、幾何的模様を金属棒で押し・・・などなど。
本は「ご冗談でしょう、ファインマンさん」Ⅰ、Ⅱを読み終わりました。ファインマンさんは、理論物理学者ですが、生物学に鼻をつっこんだり、サンバ、アフリカンドラム、絵画
もやってみたり、と、楽しそう。本業以外のことも楽しくなるまでやる粘り強さがすごいんだと思った。
今日は午後骨盤おこし、いよいよえーと4回目。うーむ、このひと月はあんまり進展がない感じな自分。どうなるかな。
今週はもうちょっとブログを書きたい。
コメントする