2015/表紙の意匠と制作
198×299×7㎜(開いた状態)
ルリユールアンデパンダン。けはいのしくみ展のために制作。
この時の制作方法の一つは、革の傷などの積極的利用。傷の上にモザイクや箔押しをして、傷を隠し、それをデザインの要素として有効に働かせる。
この作品の場合は、傷の線を利用して、くるくる回る線をバランス良く配置した。鉛筆画で配置を考えている時にはそれで「もつ」かな、と思っていたのだが、作業し終わってみると物足りない。少し大きい丸を二つずつ配置すると目に見えて、それで蛇と兎に見えてきたのでこのネーミング。丸を配置するが先で、蛇と兎に見える、が後だと思ったけど逆かもしれない。そこらへん覚えてない。
何かに見立てる、ということが元々大好きなのと、ただ丸の配置とかをしただけの作品だとみんなが展覧会に来て退屈しちゃうだろうな、と思って、ネーミングと説明文で遊んでみた。
結果、文が面白かった〜、とかなり言われたので、これも一つの表現だな、と発見をした気持ちになった。
自分はかつて絵と文と本の外装の全部で表現したいと思って、文や絵から始めて挫折してたけど、製本(この場合は表紙)から始めて、後に文がくる、という逆転が自分にすごくフィットするな、と気づいた。というよりも、既存のやり方の中で何かをやるというのが苦しいというだけのことかもしれない。既存のやりかたをふまえつつ、「自分で思いついた、考えた」というところからしか出発できないだけなのかもしれない。