製本教室は、これまでの自分のライフワークだ。
それで生活する、ということと、それ自体が暮らしの楽しみという意味で。
つまり全面的に自分はこれによって生きている。
「教室展」といえば、もちろん、生徒さんたちの発表の場。今回も、奇想なものがいろいろ集まってて、私自身もすごく楽しみ。( 6月4日から世田谷美術館。http://yoyamazaki.jp/news/2019/03/post-475.html)
では、先生は何を見せるのか? 別に何も見せなくていいんじゃないの、だって、生徒さんたちの作品にすべては現れるわけだから、と思ったのが初回教室展(2001年)だった。
で、その時は、一点だけイタリアの工芸製本コンクールに応募した作品を出したのだった。
来場の方に、「ところで先生の作品は?」と問われ、それを見せた。
「ほかには?」「これだけです。というか、展示台と棚を全部作りました」と答えた。 (この台はずっと使っていて今回ももちろん使う。)
その結果、来場いただく方々は、先生の作品も見たいんだな、とはじめてわかり、その後の教室展では、大規模に「先生作品」を見せることが多かった。その様子は、これまでの教室展の図録を見るとわかる。
今回、これらの教室展図録も販売します。
前回の2016のものをはじめ、2004、2007、2010、2013の図録。製本やパッケージにも工夫が凝らされてます。
そして、今回の「先生部分」では、20年あまりの教室の流れを、道具と作業方法で見せるつもり。うちの教室で生まれた「ガラパゴス的進化」を楽しんでもらえたら、と思います。
絶版になった、著書「手で作る本」「もっと自由に!手で作る本と箱」もからめて、うまく語れたらな、と思ってます。
(この2冊も販売します。それぞれ税込1500円、1600円)
道具も販売します!是非実物を触って、使い方を確認してみてください。
★寄せ盤かがり台(税込18000円)
動画も少しずつやってて、どんなふうに使うか、見れます。
かがり台としての使用
http://www.youtube.com/watch?v=qXFFwLNADsc
ボール紙などのカットの台として
https://youtu.be/Rb53xcjZp7U
箱組み立てとか。
http://www.youtube.com/watch?v=wXsIQp0FowM
★曲尺三角定規(税込4000円)
曲尺三角定規でボール紙をカット。
http://www.youtube.com/watch?v=nWmoBrZDww4
★手締めプレス(税込5000円)
手締めプレスを使った、目引き
http://www.youtube.com/watch?v=xOKteIHH45o
今はともかく、これらを外に向かって放ちたい。
というわけで「手で作る本の教室」の今とこれまでがわかる展示になるはずです。
ーーーーーーー
The teacher part of me in my bookbinding class exhibition
This class has been my life's work until now.
With this I have earned money and it has brought me much enjoyment in my life. This is my life.
The first purpose of this exhibition is to show my students' work.
In these exhibitions, what will I, the instructor of this class show ?
I didn't think I needed to show my bookbinding work.
To show the students work was my work.
This was how it was for the first class exhibition in 2001.
I only showed one binding work from an Italian bookbinding competition.
The visitors asked to me
"Which are your work? "
" This one."
"And the other ?"
"No, only this. But the tables and shelves are made by me"
I knew visitors wanted to see instructor's work too.
After this time, over 5 class exhibitions I showed many of my works.
For this time I will show not only my bookbinding work but my tools and the ways to use them.
They are the most enjoyable parts of my teaching.
You can see changes of my bookbinding class over the past 20 years.
"The evolution in Galapagos isles" happened to appear in my mind.
I feel my tools are similar to that.
These tools and the ways to use them are very useful in my class especialiy for me, but I don't know if these are good or not for other classes and people.
Now I want to introduce them to people outside of my class.
コメントする